貴方様、ご機嫌 麗しゅう御座いますか?
マコト 青空が清らかで優しい色合い 胸が軽くなる心地ですね。
同じ様に、このお空を見上げている 貴方様を想います。
本日も貴方様に「ことだま玉手箱」を捧げます。
マコト 青空が清らかで優しい色合い
胸が軽くなる心地ですね。
同じ様に、このお空を見上げている
貴方様を想像します。
本日も貴方様に
「ことだま玉手箱」を捧げます。
貴方様、休日は如何お過ごしですか?
秋を満喫なさっていますか?
齋は、近隣の公園で「蓮根掘りのイベント」があったので、見に行きました。
親御さん達が泥んこまみれになって、
蓮根遊び?泥んこ遊び?に興じてました。
共に遊びたかったですね。
でも、ちゃっかり、取れたての蓮根を頂きました。
簡単に出来る「蓮根チップス」にして皆様と頂きました。
皆様と和気藹々と頂く。最高の美味しさ!
泥んこ遊びも良きコトです。
泥の中に入るのも、とても健康に宜しいですね。
「泥パック美容や健康法」が御座いましょう?
泥の中のミネラル成分が、
皮膚から吸収されますね。
口からよりも、皮膚からの吸収の方が
即効性もあります。
「アーシング」と申しまして、
足の裏から毒素が排出され、
土の栄養と大地のパワーが入って来ますね。
また、蓮根は
スピリチュアル的にもスバラシイですね。
仏教でも蓮は、深い意味合いが御座いますね。
種々の艱難辛苦を泥土に例え、
その中から美しき華を咲かせる。
マコト、そう有りたいですね。
貴方様もセッションで
その境地になって行きましょう。
一番の効能は…、
泥んこ遊びもセッションも
「楽しい!」「イキイキ!」「ワクワク!」
大人こそ、童心に帰って遊びましょう!
無心に楽しむコトが、
ココロと体のレメディーですね。
さて、お話を蓮根さんに戻しましょう。
様々な品種が御座いまして、一年を通して、
蓮根は手に入りますね。
食養は勿論、日々の美味しいお料理に貢献してくれてますね。
ひじき蓮根・素揚げ・ハンバーグ・
摺り下ろしスープ・煮物・コロッケ・
お団子・オヤキ・
お好み焼き・
パンケーキ・チラシ寿司…
挙げ出したらきりが無き程ですね。
また、貴方様もお好きな、お勧めの蓮根のお料理を是非、教えて下さいませ。
今回は、お子様も大好きな
「蓮根ボール」のレシピをお伝え致しましょう。
蓮根の効能は、
肺、気管支、喉、副鼻腔の浄化。
蓄積された乳製品鶏肉、卵…不要な蓄積物の排出。
心身を温め、集中力を養ってくれます。
ビタミンCが沢山、含まれてまして
美肌、シミ予防、免疫アップ効果が御座います。
風邪の予防も期待出来ますね。
蓮根ボールの作り方
蓮根ボールの作り方
<材料(2人分)>
- 玉ねぎ(みじん切り) 1/4カップ
- レンコン (すりおろし)1カップ
- 長芋(すりおろし) 1/4カップ
- 生姜の絞り汁 適宜
- 葛粉 小さじ2
- 醤油 小さじ1/4~
- 菜種油 適宜
★甘酢あん
- お出汁 1/4カップ
- 甜菜糖 小さじ2
- 葛粉 小さじ1 1/2
- 米酢 小さじ2
- 醤油 小さじ2~
<作り方>
- フライパンで玉ねぎを弱火でゆっくり、透明になって、甘い香りがするまで炒めておきます。
- お鍋に、すりおろしたレンコン、長芋、1の玉ねぎ、醤油、生姜の絞り汁、葛粉を加えて木べらで混ぜながら弱火で、ゆっくりと火を入れていきます。
- レンコンからデンプンが出て粘りが出てきたら、バットにあけておきます。
- 粗熱が取れたら、手でまとめて、ボール状に丸めておきます。
- 4に茶漉しで満遍なく、葛粉をまぶして、油で揚げておきます。
- お鍋にお出汁と甜菜糖を入れて、弱火にかけます。甜菜糖が溶けたら酢を入れます。
- 水溶き葛粉を6に加えて、木べらでゆっくりと右回りに混ぜながら、火を入れます。とろみがついたら、5のレンコンボールを入れてなじませて、器に盛り付けて出来上がりです。
日に日に冷え込む季節。
蓮根パワーで健やかにお過ごし下さいませ。
詳しいケア方法は…。
貴方様にお会いした折に、お伝えしましょう。
貴方様の為に 愛をこめて
イノル 齋
貴方様の為に 愛をこめて
イノル 齋